現役で活躍中のギタリストがご指導いたします。

◆APELLACHAKOのSASUKEが主催するギター教室です。音楽は全く初めての方やジュニアからシニアの方、プロを目指している方まで初心者大歓迎!!

 

◆ただ今無料体験レッスンあり!!

お問い合せ 076−422−5750

(お気軽にお問い合わせください)

 

◆春の新受講生募集中につき只今入会金無料!!

未経験者の方へ。ギターは手軽で楽しい楽器です

他の楽器と比べてギターは手軽に始められる楽器です。値段は数千円からウン百万円までありますが、それはあなたの予算の範囲内でいいと思います。まずは楽器がないと始められませんので、ご自分で選ぶのはちょっと不安という方はご相談ください。

ギターで何をやりたいかも人それぞれです、アコギで弾き語りをしたい、人の歌の伴奏をしたい、フィンガーピッキングでソロギターを弾きたい、エレキギターでバンドをやりたい、アドリブを自由自在にに弾きたい、シンガーソングライターを目指している、様々です。ギターを始めてからしばらくすると方向性が変わったりその辺も多義に渡ります。

何十年弾いて来た私からするとこんなに楽しい楽器はないと思います。コードを弾きながらリズムも出せてソロも弾けて。そんな高価な楽器じゃなくても十分楽しめます。始める年齢も関係ありません。

 

ギターを始める場合よく耳にする言葉が

 

「何から始めたらいいのかさっぱりわからない!」

 

という声をよく耳にします

独学でやってみたが間もなく現れる壁の前で立ち往生してしまいがちです。近年YOUTUBE等で運良く望んでいた情報が手に入る場合もありますが、特にビギナーの場合楽しいと思えるレベルまで到達するには茨の道です。

 

要するに

習ったほうが早いです

 

 

当教室では最初の1歩からご指導いたいますので、最初は色々な不安とかもあるかと思いますが、とりあえず無料の体験レッスンへ一度お越しください。

 

 

 

経験者の方へ

 

 

『基本は大事だ』 

 

という言葉は音楽でもスポーツでもよく耳にします。

 

ではその『基本』とはいったい何なのでしょうか?

 

 

大辞林 第三版の解説 では

きほん【基本】

物事が成り立つためのよりどころとなるおおもと。基礎。 「政策の-」 「 -を学ぶ」 
と書いてあります。

 

 

なるほど

 

つまり基本という幾つかの土台が出来て初めて その基本を組み合わせた応用編つまり進化形ができると解釈できる思います。

 

昔料理の鉄人と言う番組で一流料理人が限られた時間と食材で創作料理を作り上げるのはお見事でした。正に匠の技でしたね。

 

長年の経験の蓄積により無数のパターンが記憶されそこからまた新たな組み合わせが誕生する。

 

個人的には道場六三郎さんのファンでしたが。。。

 

ではそれらを踏まえた上で

 

私が考える基本を例えるならば

 

『引き出し』

 

のことなのですね。

 

もしもご自分の演奏や技術が理想に程遠い場合

 

単純に必要な引き出しが足りていない

 

と推測できます。

 

そこで一つ問題になるのが

 

理想に近づくためにはどの引出しが必要なのか?ということです。

 

これは盲点といいますか現状が理想からの距離が遠ければ遠いほど自分には見えにくいものです。

 

何をどこから手をつけてゆけばよいのか分からない。。。

 

それから気がついたことが一つあります

 

〜コードについて〜

 

ギターを弾く方の中でコードやコード進行を理解していない方が概算ですがギターを弾く方の9割ぐらいがほとんど理解していないと思われます。

 

ギター歴何十年の方やプロの方でも理解していない方が多く見受けられます。

 

実は順序だてて学んでゆけばそう難しいものではありません。

 

おそらく例えるなら小学校の勉強せずにいきなり中学校の勉強しようとしても途中理解不能に落ちいるのが関の山です。

 

いきなり難しい理論書を読んでも多分何となく理解できるような気がするけれどギターの指板上ではほとんど理解出来ていないのが現状ではないでしょうか。

 

これも段階を踏んで行けばちゃんと理解することは可能です。

 

ただしコードの知識は無くとも音楽は十分出来ます。

 

ですが上を目指して行く過程で壁にぶち当たってなかなか乗り越えられないという話をよく耳にします。

 

これは実にもったいないと思います。

 

コードのことが理解出来てくると次第に霧が晴れるように指板上の見え方が変わってきます

 

見え方が変わればそこからさらに発展することができます。

 

長々と書きましたが

 

 

あなたが一歩でも理想に近づくためのお手伝いが出来れば幸いです。

 

3回だけとか3ヶ月ぐらいだけとかの短期の受講も大歓迎です。

 

 

お気軽にご連絡ください。

 

 

 

 

『島唄』 マリアナ•バラフ&アペラッチャコ

2014年にアルゼンチンのマリアナ・バラフ と3度目の共演の際に撮ったPVです。